はじめまして、OYUです。
自分を押し込めて、世間で言う「普通の主婦」になろうとして苦しんだ経験から
「普通でない主婦」を目指す事を決める。
選択に悩む時は、今までやったことのない方、おもしろそうな方を選ぶようになりました。
常識に囚われず、最高だったらどうなりたい?を常に考えて今を生きてます。
そして、自身の眠っている才能や感覚を開花させる事で、
「最高の自分」になる事は、誰にでも実現可能だと気付きました。
過去の私と同じように苦しんでいる女性がいたら救いたい。
その為に、自分の体験をもとに「女性の才能を開花させること」
これを最大のミッションに掲げて活動しています。
例えば、これまで関った女性でこんな方がいらっしゃいました。
日々、子供や旦那様の為にと忙しい毎日で、何年も自分の事が後回しに。
それが主婦の役割であり責任だと思い込んでいたので、本当は自分の事も大切にしたい想いはあるのに、自分の願いや欲求に無意識に制限をかけてしまっている状態でした。
「一体誰の為の人生を生きているんだろう?」と思って、
自分に自信が持てなくなり、同じような状況のママ友とは愚痴や不満ばかりで、
気付けば自己肯定感が下がりきっている状態でした。
「これからもこんな毎日が続くと思うと怖くなる。」とそんな毎日を何年も送っていた方が、
私のセッションを受けることで、自己肯定感が大きく上がり、物事の捉え方が変わりました。
自己肯定感を高める事で、やりたい事に挑戦したり、
自分を大切にする事に『オッケーを出せる』ようになりました。
主婦としてではなく、一人の女性として、
本来生きたい人生を自分らしく生きる事ができるようになったのです。
それを実現させたのが「エンパワーメント・レシピ」。
「エンパワーメント」とは、あなたの本来持っている才能を開花させること。
そして、あなた自身が幸せになることで、家族や周りの人たちを幸せにする
「誰にでも持てる力」のことです。
誰にでも持てる力だからこそ、誰でも使いこなせるように体系化したのが
「エンパワーメント・レシピ」なんです。
自分を大切にしたい、そして大切な家族がいる主婦なら、誰でも欲しい能力なのではないでしょうか。
エンパワーメントレシピで、たくさんの「エンパワーメント主婦」を誕生させる事は、
言ってしまえば私の得技とも言えます。
ですがそんな私の過去は、家族や周りの優先順位が高くて、自分の事は全て後回しにして生きていました。才能の開花どころか、自己肯定感が下がりきって先の見えない不安に囚われていました。
そんな私がエンパワーメントを実現し、普通の主婦からどんな生活に変わったか是非聞いてみてください。
〜現在の私〜
自分の生き方に限界を感じていて、このままではダメになる。と思っていた数年前のこと。
ちょうどコロナが流行り出した頃に、私の人生の転機が訪れました。
ある起業家さんとの出会いで、副業で物販を始める事を突如決意し起業。
ネットショップで物販のお店を2店舗経営。
毎月のように神戸・東京・福岡で開催される起業家の会合に参加。
お金や時間、場所に制限される事なく、行きたい時に行きたい場所へ赴くようになりました。
最初は、「どんな人たちがいるんだろう?」「怖い人ばかりだったらどうしよう」、
「最近まで普通の主婦だった自分が行ったら場違いじゃないかな?」なんて気持ちもありましたが、行ってみると全然そんな事はなくて、
自然とその場に溶けこむことができて、今まで自分の人生で出会う事がなかったような方々との横の繋がりが生まれました。
人とはちょっと違った人生を歩んできたからこそ今の自分がある。と今までの歩みを振り返った時に、「どうやったらそんな前向きな考え方になるの?」「なんでそんなにポジティブになれるの?」
そんな言葉を投げかけられた事は幾度もあった私なのですが、
起業後、今までの自分の枠を超える経験を重ねる事で、更に人間力が大きくアップデートされました。
そんな経験を経て、もっと自分自身を成長させたい、もっと幸せになりたい、経済的な余裕を持ちたい、もっと心を豊かにしたい、もっと自分を表現したい、という思いが強くなりました。
そんな時に、メンターでもある、お二人の尊敬する起業家さんとの出会いがあり、
頻繁に福岡や神戸のご自宅に招いて頂き、意見交換などをするまでになりました。
時には、「起業家仲間で沖縄や温泉地でのワーケーションをみんなで作って、かけがえのない人生の思い出の1ページにする。」
そんな日々を今、過ごしています

このような自由な日々を過ごせているのは、普通の主婦だった数年前の自分からは全く想像もつきません。
子ども3人を置いて自由に全国駆け回るなんて、やった事がない主婦の方から見れば、
「そんな子供を置いて自分のこと・・・」なんて批判の声が上がるかもしれません。
ですが自分が楽しめているだけでなく、子供たちもしっかり自立し、実は母のいない時間を楽しんでいたりします。心配をよそに、自分だけでなく子供たちも成長していくものなのです。
楽しそうな母を見て子どもたちも喜んでくれて、親子共々変化を楽しめるようになりました。
これは別に詭弁でも正当化でもありません。自分をしっかり満たして笑顔のママでいる事で、不満や怒ってばかりの自分を捨てる努力をして、
生きたい人生を子供達にも歩んで欲しいから
まずは自分が背中を見せる!という決意を持って行動してきた成果だと感じています。


そんな日々を過ごす中で、私を大きく変えてくれたお二人から
「こんな時代だからこそ情報発信をしてみたらいいんじゃない?」というアドバイスを頂きました。
情報発信というと、SNSでインフルエンサー的なキラキラしたイメージが先行して、
自分には合わないと抵抗を感じていました。
ですが、お二人の言う情報発信は、自分のイメージしていたようなものではなくて、
自分のこれまでしてきた経験を今まさに必要としているたくさんの人達に届ける。というものでした。
「情報発信を通じて手の届く範囲の人達を豊かにすることで、徳を積んでいくことができる。
結果的に自分も満たされ、あなたが今思い描いている理想の自分になれる」
という金言が心に響き、本格的に始めたのが数年前の事です。
普通の主婦のままだったら出会わなかったような方々と出会い、
食事を共にして、人生について語り合ったり、他愛もない話で盛り上がったり。
時に人生を左右するような気づきやきっかけを頂く事も多々ありました。
自分が居るべき環境を変えたことで、
今までは価値観の違うママ友と、合わせるだけの会話しかなかった自分から、
とても有意義で幸せな時間の使い方ができるようになりました。
もちろん、これまでのママ友との関係も大事にしたい自分はいたので、
視点や捉え方を変える事によって、今まではあまり有意義に感じられなかったママ友との時間も、自分が変わる事でとても尊くて、輝いた時間だと思えるようになったのは、
密かに私の中で大きな気付きでした。
今までの人生の中で、
「色々と大変な経験をしてきて、その都度それらを乗り越えて強い自分になってきた」
という自負はありましたが、
赴く場所が変わる事で、今までの人生文脈の中では出会ったことがないような人達との出会いがたくさんあり、
更に人としての深みに磨きがかかり、自分軸を確立しながら自分の在り方が変わっていく経験が増えていきました。
そして私の人生も、「自分で選んで生きている」という自信と輝きを取り戻して、
大きく変わっていきました。
自分のポテンシャル(もともと持っている才能)を発揮して、自分らしく輝くことで
出会う人が変わり、日々の生活も明るく充実したものに変化しました。

↑ 息子と一緒に参加したビジネス温泉合宿
〜過去の私〜
ですが、ほんの数年前まではこんな生活とはかけ離れた生活を送っていました。
週にお休みはたった半日だけ。あとは仕事の予定がぎっしり詰まっていて
とにかく5分でも10分でもいいから、寝て体力を回復したい。
そんな生存危機を感じるほどのものでした。
自分に自信が持てず、存在価値も感じられなくなっていました。
この状況を作り出した原因はいくつかあります。
私には、現在高校生の長男がいますが、小学校1年生の時に、軽度知的障害とADHD(注意欠陥・多動性障害)を指摘されました。
当時は、障害児育児について情報がとても少なく、私も長男にも居場所がないと感じて、逃げることしかできなかった過去があります。
振り返ると、障害児育児をとても辛く重い現実として受け止めていた時があったんです。
色々な方に支えられて、今では未来に希望が持てるようになり良い関係が作れていますが、
当時は親子で居場所がないと感じ、色々絶望もしました。
また10年ほど前に、夫が生死を彷徨う感染症にかかった事がきっかけで仕事ができなくなり、
障害児育児に加え、家族を支える為にトリプルワークの日々が始まりました。
救われた命に感謝して、とにかく家族の為に必死に頑張る毎日でしたが、
身も心もボロボロになり、自分に価値を感じられなくなって、
気付けば、自分の事が好きと思えないくらい、自己肯定感を大きく下げてしまっていました。
そんな夫は、リハビリで後遺症も回復して元気になったものの、
その後も向上心が持てず、復帰した仕事も続かず退職。
それでも、妻だから、家族だから必死に立ち直らせようと努力したつもりでしたが
想いは届かず。
長く共にしてきた大切なご縁でしたが
この先、夫と一緒にいる未来は見えなかったので
今まで成長させてもらった事と3人の子供を授かった事に感謝して
夫との出会いから22年で離婚を決意しました。
当時は、家族の為に。と今までやってきた事が何の意味もなかったように思えて、
自分の存在意義が分からなくなり、
ふと気づくと、「誰の為の人生なんだろう?」と思うことが増えました。
色んな苦労で自分らしさを見失って、自分に価値なんて全く感じられない日々でした。
そんな自分がまさか数年後こんな人生を手に入れているなんて、
本当に人生なんて分からないものですよね。
そこからなぜ、今のような自分らしさを取り戻せたのか。
その大きなきっかけとなったのが、
冒頭でお話しした「エンパワーメント・レシピ」との出会いのお陰だったのです。

〜神様がくれたプレゼント〜
エンパワーメント・レシピが生まれた原点は長男の障害児育児でした。
先が見えない道で迷子になっていた時に、ある人からこんな言葉をもらったんです。
「ひなた(長男)は神様がくれたプレゼントだよ」
子どもは「自分を幸せにしてくれるお母さんを選んで生まれてくる。」
一緒にどんな大変な事も乗り越えてくれる。一緒に幸せになってくれる。
だから、あなたをわざわざ選んでやってきてくれたんだよって。
涙が止まらなくて、
神様から大切なプレゼントを既にもらっていた事を再認識した瞬間でした。
「私のことを選んで来てくれてありがとう」
そう心から思えて
そこから障害児育児への捉え方が変わりました。
周りよりも自分が一番ひなたのことを特別視してしまっていた事に、
その時ようやく気が付いたのです。
無理に周りに合わせる必要なんて全くなくて
元々持っている個性や才能を最大限活かせる環境を作ればいい
たったそれだけの事だ、と大きな気付きを貰った経験でした。
今思い返すと、
これが私のエンパワーメントの原点だったと思います。
周りと同じでなくていい。自分らしくでいい。
我慢せずに、そう思える事がエンパワーメントへの大切な一歩なんです。
この原点をきっかけに、エンパワーメントの実現に目覚めていきました。
更にエンパワーメント・レシピの大切な考え方でもある
「在り方を変える」
これで私の人生は180度捉え方が変わりました。
「在り方を変える」を別の表現で言うと「自己肯定感を上げる」ということです。
自己肯定感を上げることで、在り方が変わり、見える世界が大きく変わるんです。
夫との夫婦関係で悩んでいた時に、メンターの発信がきっかけで在り方を変える事になり
「なんで今まで気づかなかったんだろう。ほんとそうだ。」と
肩の荷が降りたように感じました。
↓↓
『私の愛で相手は変わる』
『本来コントロール出来ないものを強烈にコントロールする』ことで、
どんどん不幸になっていきます。
あなたの人生があなたのものであるように
相手の人生は相手のものです。
コントロール出来ないものへの執着を手放して、
自分がコントロール出来るものだけに意識と行動を集中
↑↑
この投稿が心に刺さり、家族でも人の心はコントロールできないんだ。
「そりゃそうだよね。」とすごく腑に落ちて、
なぜかほっとした気持ちで、自然と涙が溢れていました。
優しさのつもりが正論をただぶつけていただけ。と反省し
その後は、もう無理しなくていいんだ、頑張らなくていいんだ。と
肩の荷が下りた気がしてすごく楽になったのと同時に、
自己肯定感を取り戻した感覚を覚えています。
この言葉に出会っていなかったら、今もずっと苦しかっただろうな。と思います。
責任に囚われて、本来の自分を生きる事もできなかったかもしれません。
身近な人ほど、どうにかしてあげたい!と思うかもしれませんが、
無理矢理人を変えようとしても、相手自身の問題だから変えることはできないんです。
その人本人の問題は、結局その人自身で乗り越えるしかないと気づかせて貰いました。
「まずは自分が変わればいい。」
聞き飽きた言葉ではありましたが、そう思えると心がとても軽くなりました。
そしてこの時ようやく、自分が間違った方向に進んでいた、という気付きがあり、
人(夫)を変えるのではなく、自分の在り方を変えること(自己肯定感を上げる事)で
エンパワーメントが実現できると確信したのです。
自分に置き換えた時に
今の現実を人(周り)から変えて貰う事はできない。自分自身の問題だから。
でも、
自分で変わろうと決意し、環境を変えることで人は変われる。
在り方が変わる事で自己肯定感を上げる事はできる
これがエンパワーメントを実現するのに必要な気付きでした。
変えられないものに執着して、人を変えようとするのではなく
結局、自分がさっさと変わると決めればいいんです。
そうする事で、自己肯定感を大きく上げる事になるんです。
自分の居るべき場所、環境を変える事で、人は簡単に変われます。
自分が変わりたい!という強い思いさえあれば。
自分が変われば、自然と周りの反応も変わりました。
それは、捉え方、在り方が自分の現実を作り上げているから。
あなたにも、きっと何か悩みや不安があってここまで読み進めてくれたのかなと思います。
ここまで読んでもらって悩みを解決できそうだと感じてくれていたら嬉しいです。
ただ先ほど述べたように、私にあなたを直接変えることはできないんです。
私があなたを変える方法が1つだけあるとしたら、
あなたが変わる為の環境を提供することだけです。
人を直接変えることはできないけれど、
環境を変えること、環境を用意してあげることで
環境によって人を変えることができると、自分の体験談を含め、様々な経験から分かっています。
あなたさえ良ければ、あなた自身が変わる為の環境を是非受け取ってください。
更に言うと、そのための方法も提供し、あなたが変わる大きなきっかけを提供していきます。
繰り返しになりますが、
「自分の在り方を変える事」は「自己肯定感を上げること」。
これはエンパワーメントの最も大切な要素です。
私のように、あなたも同じような苦しみや悲しみ、孤独感を感じて
自己肯定感が下がっている方もいると思います。
そんな方にこそエンパワーメント・レシピが必要です。
あなたは、本来あなたが居るべき場所にいるでしょうか?
あなたらしい在り方を実現できているでしょうか?
疑問を感じる方は、
私の人生を大きく変えたエンパワーメント・レシピを是非手に取って
あなたの人生に本来の輝きを取り戻しませんか?
「自分ならできる」と信じられる強い自分を手に入れることをお約束します。
この記事へのコメントはありません。